ブログ

生きる力に感歎する‼

年末を迎え、何年間か掃除を怠っていた場所を高圧洗浄機で洗い流していたら、ある場所に名も知らぬ植物が、それもコンクリートの上の僅かな土を頼りに自然と生えていた。さて、冬枯れはしているものの、生きている事には違いない。どの様にして取り除こうか。コンクリートの上だから根は深く無いだろうと、引っ張てみたら根も動いた、此れは簡単に取り除けると思い、ブリキの物置を動かしたら、その下に根が入り込んで、毛根を伸ばして生きる糧を捕まえて必死に生きようとしている姿に感歎しながら、生き様とする姿に改めて驚きながら「御免ね、折角生きてきたのに、枯れさせてしまって」と謝罪しながら取り除いた一日でした。

最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

関連記事

  1. 日本国民の生真面目さ
  2. 水戸黄門の杖の効用
  3. 75回目の誕生日を迎えて
  4. 師走を迎える季節になり注意するのはヒートショック
  5. 『良いことは、今日は○○が良かったを今日もに変えよう』
  6. 遺品整理で宝物発見
  7. 高齢者の自動車運転に思う
  8. 東京都青梅市の雨宮行政書士事務所です。【相続手続き、遺言書作成、…
PAGE TOP