ブログ

年末になると大掃除

年末になると家の内外を大掃除をしなければ、と思うのは仕事場や家庭でお馴染みの行事でありましょう。

時の流れの中でケジメを付ける事により、心根の変化を求める事と言う意識が働くと同時に、なお一層自分を高める切っ掛けを掴もうとしているのではないでしょうか。

こうした行動に意味を見出そうとするのは日本人独特の感性であり、文化の様な気がします。新年は『丑年』です。12年に一回回ってくる丑年、五回回目は還暦と言って生まれた時と同じ丑年と言われております。こうした意識を持つと何かの発奮材料になるかも知れませんね。皆さん如何でしょうか。

その切っ掛けが「そろそろ儂も年だから、遺言でも書いておこうか。」等との思いが浮かんだら、遠慮無く、当事務所に御連絡して下さい。世間話をするような感覚で、お話しをさせていただきますので、御気軽に電話なりメールで連絡して下さい。


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. 市長選挙に思う
    2. 北海道地震発生に思う
    3. 基礎免疫力を高める食事
    4. 親になる、親となる
    5. 初めてのフェイスブック体験
    6. 行政書士の雨宮修介は青梅で硬球・軟球野球の審判もやっております。 春から夏へ
    7. コロナ時代は?
    8. 師走を迎える季節になり注意するのはヒートショック
    PAGE TOP