ブログ

コロナウイルス感染者と接触した場合の対処法

何時もブログをよんでいただきありがとうございます。

私の友人がコロナウイルス感染者と接触した対処法について、教えて下さいました。

ある会合で会議をしていた参加者の中に居た方が懇親会が終わって、二次会三次会と飲酒飲食をした数日後に体調の変化が有り、病院で受診したらコロナウイルス感染と診断されたそうです。

その方の住所地を管轄する保健所が感染者の行動を聞き取るそうです。そして接触した方が判明した場合、濃厚接触者と判断された方にも連絡があるそうです。接触していても濃厚接触者でない場合は連絡は無いそうです。

もし、 感染者と接触していて気がかりであるとか、心配だと言う方は、担当する保健所に問い合わせすると、感染は疑われないとの回答が有るそうです。

友人は以上の様に教えて下さいました。何処で感染するか不安な環境です。お互いに防衛本能を発揮して、基礎免疫力を高める事に専念し、家族や職場に迷惑を掛けない行動が肝要と存じます。


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. 感情に走らず環境を大切にしよう
    2. 沙羅の花(別名 夏椿・一夜花)
    3. 大相撲初場所、観戦
    4. 『良いことは、今日は○○が良かったを今日もに変えよう』
    5. 相続でお悩みの方へ、行政書士があなたに寄り添います【青梅市の行政…
    6. コロナがもたらしたリモート会議
    7. 保護中: 増々、深まる窮屈な世相に想う
    8. 令和2年度末を迎えて
    PAGE TOP