ブログ

家庭教育の一つの示唆

ラジオを聴いておりましたら、演歌歌手の吉幾三氏が「学校は学問を教える所、家庭は礼儀を指導すれば良い。」(趣旨)と言っておりました。こうした考え方から吉幾三氏の家庭では『おはよう(起床時)、御休み(就寝時)有り難う、御免なさい。頂きます。」などを言える子供に育てたそうです。

とコメンテータに答えておりました。

夏休みも残り少なくなってまいりましたが、残りの時間を使って親が照れずに率先出来たらより良い親子や夫婦間に成るのではないでしょうか。

老婆心ながら一つの示唆としてお伝えしました。

最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

関連記事

  1. 人間は天の邪鬼(アマノジャク)ですか・・・
  2. 平成〜令和へ
  3. 許認可申請のお困りごとは雨宮行政書士事務所にお任せください
  4. 台風21号被害へのお見舞いとお悔やみ
  5. 猛暑と日差しの強さにご注意を
  6. 雨宮行政書士事務所の雨宮が入学式に思うこと 桜花爛漫から新緑の季節到来
  7. 市長選挙に思う
  8. 令和2年度末を迎えて
PAGE TOP