ブログ

コロナウイルス予防対策に思う

コロナウイルスに地球が席巻されてしまった様な状況に唖然とさせられている日本国内・・・・
果たして、初期対応は適切であっただろうか?甚だ疑問である。
横浜港に停泊していた船舶の予防対応。報道機関を通しての感想は、ウイルス罹患者が確認された時点で、初動の予防対策が適切に出来なかったのであろうか。

そこで思い出すのは地下鉄サリン事件である。
富士山麓に拠点を設けている教団に対する捜査の時、警察の防護服の着用、捜査員の数と言い、万全の対策で挑んだ国家機構に敬意を表した一人である。
あの時の様な決断を早期に成して、大型クルーズ船に対する予防措置が執行されていれば・・・と思うと残念でならない。

見えない敵に責められているのだから、打つ手に戸惑ったなどと、呑気なことは言ってられなかった。
事の重大性を見過ごして、其の内沈静化するであろうなどと言う、安易な平和ボケと言われても致し方ない現状を思うと情けない。

さて私が思うには、リンゴ箱の中で一個のリンゴが腐食し始めたら、誰でもそのリンゴ箱から全てのリンゴを取り出して、腐食していないか調べるのが常識だ。
横浜港に停泊させていたクルーズ船は、乗船して居たすべての人達を閉じ込めてしまった。
まさに腐食したリンゴ箱から、腐食していない人たちを救出する手立てをしていなかった。
罹患しているのかしていないのか判明しなかったから、と言い訳がましい事を政府関係者は悪びれも無く申し立てているが、何とも情けない管理能力の欠如か。

ではどの様な手立てが功を奏したのであろうか。先ず罹患者と思われる人とそうでない人を分離し、健康と思われる人は他の船舶に移動して、外海で健康上の検診を実施するのが最善であったと思う。
その理由は、外海の海流は自然界の中でも殺菌効果が有ると言われている。海風に当たれば、大概の軽い病は治癒すると言われているからである。

国民に大きな負担を被らせておいて、やれ緊急事態法案で対応すると言っているが、国家が用意した膨大な装備を動員して、事に当たれば早期に解決すると思っている…私はその一人です。
賢明なる頭脳を有した政府機関に携わる国家公務員よ!しっかりしてよ!と言わせていただきたい一人です。


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. テレビの影響
    2. 今日は大晦日今年最後の大掃除
    3. 鵜の群れに思う
    4. コロナ時代は?
    5. いとも簡単に破壊した年度末の諸行事
    6. 2019(令和元)年、年の瀬の御挨拶
    7. 祖父母と孫の会話(盂蘭盆会にあたって)
    8. パソコンを入れ替えて
    PAGE TOP