ブログ

感情に走らず環境を大切にしよう

コロナウイルスが猛威を振るい何時爆発的な蔓延になってもおかしくない状況が報道されている。
自然界から発生した生命危機をもたらす見えないウイルスの脅威におののいているのは私ばかりでは無いと存じます。

さて、そこで英知を絞って感情に走らず対処方法について思考する事が肝要と思います。

コロナ家庭崩壊などと言う哀れな姿は発生しない様に、夫婦間や大切な愛の結晶である子供達とのコミュニケーション能力を高めるチャンスと捉えて何気ない会話を積み重ねる日常を取り戻していただきたいと思う一人です。

仕事をストップさせられた夫が一日中家庭内に居る事に苛立ち、感情的になる妻、その事に気付かない夫、そして給料等の減額への不安等々、家庭経済を死守しようとする妻の不安感と、何をすれば良いのか判断できず、時間を持て余し気味の夫。

そこで、夫は趣味を生かした行動を思考しながら、妻の家庭内の掃除とか洗濯を手伝う等のコミニュケーションが肝要と思います。

二人で築いてきた安定生活をコロナと言うウイルスの所為(セイ)にしないで、忍耐強く対応する事を望む一人です。

人生相談員ではありませんが、こうした危機に陥りそうな方々、遠慮なく御連絡して下さい。

他人に話すことで、気持ちも晴れる事でしょうから。

雨宮行政書士事務所
電 話 0428−74−6855
FAX 0428−74−6865

最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

関連記事

  1. 喜寿を迎えて
  2. 都市近郊で農地の活用で困惑している方御一報を
  3. 落ち葉、掃除の時期に思う
  4. 水戸黄門の杖の効用
  5. 矍鑠(かくしゃく)たる人生を歩みたい
  6. 許認可申請のお困りごとは雨宮行政書士事務所にお任せください
  7. 酒を飲む心境
  8. 秋の草花に思う
PAGE TOP