ブログ

自然界との遊び

フォトギャラリーに掲載した、
山梨県鳴沢と静岡県富士宮市猫沢で撮影した「朝雲と富士山」「睡蓮の花」は、
雲の流れの速さや睡蓮の花の変化の瞬間をとらえられるのは今だ!と思いシャッターを切ったものです。

この度、自然石で造形した「象の砂遊び」は、自然界との関わりの不思議さを実感したからです。

特に象の砂遊びは、何気なく変わった石と思い拾ってきて、角度を変えて観察していたら、
象の顔と耳の姿に似てきましたので、砂を土台にして安定させれば何か表現できるのではないかと思い作成したものです。


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. 令和二(2020)年業務日誌の記載について
    2. 貴方の言霊(コトダマ)観は
    3. 花粉症対策の一考策について
    4. 令和2年度末を迎えて
    5. 師走に入って
    6. 著者 稲盛和夫氏の心を読んで
    7. 師匠を求める事の大切さ(大相撲に思う)
    8. 過去を振り返って
    PAGE TOP