ブログ

令和2年度末を迎えて

 令和2年度末を迎えて、確定申告やら、来年度の準備やら或いは4月採用の新人を迎えるやら、人事異動やらで、多忙を極める時を迎えて迎えるのは世の常でありますが、その時期が来ないと動かないのも人間の性でありましょう。
 当事務所も昨年12月からの依頼仕事で、大わらわでありますと同時にコロナウイルス感染拡大予防持続化給付金などの
収入扱いの問い合わせがあり、俗に言う『野暮用で』と言う状況が続いているのと同時に、自分の身周りの事が整理できず、まさにてんてこ舞と言うところですが、もし、相続等の処理でお困りの案件が有りましたら、御一報下さればご相談なり、処理手順等々の視差や、処理依頼をお受けしておりますので、御連絡いただくと有り難いです。


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. 私の認知症予防方法
    2. 風邪予防の為の寝具の使い方
    3. 冗句とも・ダジャレとも・落ちともつかない言葉遊び
    4. 平凡に暮らすことへの願望と現実、その根本原因は
    5. たった一言の御礼がSNSで反響する社会環境
    6. 市長選挙に思う
    7. 春の七草は1月7日の朝食でしたね
    8. 落ち葉、掃除の時期に思う
    PAGE TOP