ブログ

年末になると増えだすクリスチャンとはこれ如何に

年末になると、急ごしらえのクリスチャン気分になるのか、或いは世間一般的にクリスマスをしているから、と言う何とも言えない節操で、商業ベースにのって動く、日本人の多い事か。

そのくせ、正月も普段信じてもいない、神社仏閣に参拝する事も節操のない行動と思えてならない。

こうした現象は、宗教教育の欠如などが考えられえる、と思う。立ち止まって、再思考する事をお勧めする。

 


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. 加藤恵美子氏の個展を鑑賞して
    2. 令和三年新年の御挨拶
    3. 大相撲テレビ桟敷観戦で思う事
    4. 今年の富士山は静岡側は雪が無い?
    5. 親になる、親となる
    6. 盂蘭盆会に思う 香(線香)の効力
    7. たった一言の御礼がSNSで反響する社会環境
    8. 終活のお手伝いは、雨宮行政書士事務所にご相談ください【遺言書作成…
    PAGE TOP