ブログ

自然災害に思う

千葉県房総半島を襲撃した台風により甚大な被害を被られた方々に、心からお見舞い申し上げます。

一日も早い復興を祈らずにはおられません。

私も被害地域に知人がおりまして、携帯電話にアクセスしましたが、通じませんでした。
そこで、親族の方に連絡してみましたら、母屋はそれほどの被害は無かったが物置小屋が使用不可能な被害を受けたとの事でした。
自然災害の怖さを見せつけた台風にやり場のない怒りや悲しみ等々を思いやると、お見舞いの言葉も有りません。
ただただ「負けないで復興に力を注いでください」と申し上げる他はございません。

そこで、心配なのが2020オリンピック・パラリンピックです。万が一、開催中にこの様な自然災害に襲われたら、大パニック状態で、一時期大混乱を発生するのではないでしょうか。
誰が有りませんと言い切れるのでしょうか。

人心の乱れが災害を引き寄せると言われております。
浮かれる気持ちでは無く、冷静沈着な準備で迎えたいものです。

心から、被災された方々にお見舞い申し上げます。

 

雨宮行政書士事務所
〒198-0036 東京都青梅市河辺町6丁目2番地4
公共交通機関:青梅線「河辺駅」より徒歩10分
TEL:0428-78-5410
メールでのお問い合わせはこちら


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. 波乱万丈の地球環境
    2. 沙羅の花(別名 夏椿・一夜花)
    3. 保護中: 増々、深まる窮屈な世相に想う
    4. 人間は精神的なオアシス環境を望んでいる
    5. 我が家のささやかな電気節約
    6. 師走を迎える季節になり注意するのはヒートショック
    7. 初まいりの富士山
    8. 縁の不思議さに思う
    PAGE TOP