ブログ

七宝に飾られる行動の基本

某企業の支社長と打合せ終了後の雑談で、
私が
「聞・信・開・定・進・捨・慚の七宝に飾られた人生で有りたい、と願っているのですよ。」
と申しましたところ、支社長「それって何でしょうか」と問うてきました。

「相手の話しをよく聞き、信頼できる話か、心を開いて、
実行する事を定めて、進めて、
成功した暁には共に喜んで恩に着せず、
また、内容を吟味して、謙虚に生きてゆく」
ことと答えました。

出来そうで出来ない行動ですので、常に心掛けなければと、再度確認した出来事でした。

雨宮行政書士事務所
電 話 0428−74−6855
FAX 0428−74−6865


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. 令和二年を迎えて
    2. 公衆トイレの故障は早い修復を望みます
    3. 生活に困ったら
    4. 成人式、晴れ着事件
    5. 彼岸を迎えるにあたって
    6. 風邪予防の一方策
    7. 青梅市で『遺言書』作成の相談を承っております。【雨宮行政書士事務…
    8. 治療薬に思う
    PAGE TOP