ブログ

『相続関係の仕事で思うこと』

相続人が相互に理解して遺産分割協議書に快く迅速に署名押印していただくと内心「ホッとします。」
半面、過去の事象を問題視し、理屈を主張し始めると収拾がつかなくなり、結果、家庭裁判所の調停なり、
審判をあおぐことになり、何とも精神的にも金銭的にも負担が増大するばかりです。

時の流れと申しますが、時代時代で環境が大きく変わる事により個人個人の努力の仕方も変化する
のですから、そういう時だったんだと認識して相互に了解していただければと存じます。

両親が努力して守ってきた遺産ですから大切に継続できるように、相続人同士が仲良く相続できるように
普段から心掛けて頂きたいと願うばかりです。

当事務所で処理する相続の遺産分割協議は依頼者の方々の協力で問題なく処理されておりますので、
ご安心ください。もし、相続での悩みが有りましたら遠慮なく電話なりで御連絡いただければ幸いです。


青梅の雨宮行政書士事務所では、相続手続き・遺言書作成・許認可申請に関することや法律に関連したお困りごとなどのご相談を承ります。
弊所は町の身近な法律相談所として親身なサポートをお約束いたします。

お問い合わせ

TEL:0428-78-5410
(受付時間:平日 10:00 ~ 17:00)

メールでのお問い合わせはこちら

 


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. 花粉症対策の一考策について
    2. 「樹木希林著作 一切なりゆき」を読んで
    3. 大学箱根駅伝で感動した場面
    4. 悪役俳優 八女信夫 氏の話し
    5. 著者 稲盛和夫氏の心を読んで
    6. 加藤恵美子氏の個展を鑑賞して
    7. 令和三年新年の御挨拶
    8. AI犬を買(飼)って
    PAGE TOP