ブログ

平成〜令和へ

2019年5月1日から和暦が改まり、令和元年になります。

平成天皇・皇后陛下には国民の安寧を心に留めて『象徴』としての勤めに多くの国民が勇気づけられ、感謝の気持ちで一杯であると存じます。有り難うございました。

さて、平成時代から令和時代へ、昭和は遠くなりにけりと言う感も致しますが、平成天皇・皇后陛下に於かれましては、御身体を大切に令和時代を、お過ごし成されますよう願うばかりです。
日本の独特の文化、世界に一つしかない和暦と言う文化が継承されることに私達、日本人は誇りを持ちたいと存じます。
もう一つ、日本独特の文化が戸籍と言う『血族』履歴を有するのは、これまた、日本独特の文化であり、国民一人一人のルーツが記録されている国も世界で一国であります。この様に日本は独特の文化や制度が継続され維持されて国が成り立っている環境に感謝しつつ、誇りを持って令和時代を過ごせたら、と思うばかりです。

そして、災害の無い、争いの無い時代であって欲しいと願うばかりです。


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. 感情に走らず環境を大切にしよう
    2. 保護中: 増々、深まる窮屈な世相に想う
    3. コロナウイルス感染症予防及び風邪予防対策は
    4. 家庭教育の一つの示唆
    5. ジイジとの永遠の別れ
    6. 著者 稲盛和夫氏の心を読んで
    7. 生活習慣病は一瞬にして引き起こされる
    8. 今日は大晦日今年最後の大掃除
    PAGE TOP