ブログ

ストレスに負けないで

1月も後半となり、大学入学試験も終わり、その結果待ちの若人は、心も落ち着かない日々で過ごしている方もおられましょうが、殿(デン)と構えて、お待ちください。

また、入社試験に合格し、新社会人となる方々も心浮き浮きと希望に燃えている事でありましょう。
まさに春よ早く来いと言う心境でもありましょう。

しかし、希望に燃えて入社してみたものの、自分自身で描いた状況と現実のギャップに驚かされて心がなえたり、落ち込んでしまわないようにしていただきたいものです。

そういう時には、何事も教えていただいているんだとの思いで対処していただければと思います。
また、叱られたりした時には喜怒哀楽を味わせて下さっているんだ。と言う位の気持ちが必要と存じます。

ストレスは心身ともに毒ですから、御用心御用心です。
一日も早く、職場の水に慣れて仕事が好きになるように勉強して、ストレスを吹き飛ばして下さい。
また、受け入れる企業や団体、法人の先輩の職員や社員の皆さん、大切な人材ですから、根気よく忍耐強い御指導が肝要と存じます。
過重労働や超過勤務を感じさせない、強要しない明るい受け入れ態勢の構築を願うばかりです。
不幸な社会現象をニュースで見聞すると心が痛みます。

雨宮行政書士事務所
〒198-0036 東京都青梅市河辺町6丁目2番地4
公共交通機関:青梅線「河辺駅」より徒歩10分
TEL:0428-78-5410
メールでのお問い合わせはこちら


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. 六根清浄ってなあに!
    2. 心を孤立させないで
    3. 令和2年度末を迎えて
    4. 平成〜令和へ
    5. 年金生活に不安が・・・
    6. 春の七草は1月7日の朝食でしたね
    7. 雨宮行政書士事務所の雨宮が入学式に思うこと 桜花爛漫から新緑の季節到来
    8. 沙羅の花(別名 夏椿・一夜花)
    PAGE TOP