ブログ

北海道地震発生に思う

夏休みが終了して、平穏な日々を望んでいた矢先に、北海道をひっくり返す様な大地震が発生した。
何とも言いようのない「災害日本列島」になってしまった。誠に慙愧に堪えない心境です。

その上に、国の責任者は党の代表選挙などと国民の安寧よりも権力にしがみつく様な姿勢に国民もうんざりでありましょう。
誠に平和ボケとはこう言う神経を言うのでありましょう。
陣頭指揮に立って、災害復興の指揮を執る指導者の到来を望むのは私ばかりでありましょうか。

災害に逢われた方々にお見舞い申し上げると同時に、一日も早い復興と安心安全生活が確立する様願う一人です。


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. 沙羅の花(別名 夏椿・一夜花)
    2. 平凡に暮らすことへの願望と現実、その根本原因は
    3. 落ち葉、掃除の時期に思う
    4. 祖父母と孫の会話(盂蘭盆会にあたって)
    5. 日々の生活の中で決めた事を実行しています❓
    6. 身体はカケガエの無い宝物
    7. 『いい言葉が、いい一日をつくる』を読んで
    8. 小学校新一年生に思う
    PAGE TOP