ブログ

熱中症罹患のその後

熱中症に罹患し、その予防方法を思考してみたら、何となく暑さで身体に変調を感じたら、先ず、首の後ろから背中の背骨を中心に冷たい水を流し込むと、身体全体が冷えて熱中症予防に最適の様な気がする。

また、帽子を被っていたら頭の方に冷たい水なり氷を入れると効果抜群の様である。

水や氷を飲んだり口に含むだけでなく、外から冷やす工夫も必要と思われる。お試しあれ。

当分の間、平衡感覚に不安が残るようであるので『水戸黄門杖(映画や演劇で使用されている杖)』を使用している。

士業を業としている者が病の事を告白するのは如何なものか。

と疑問視しながらも仕事には影響がないので、ご安心して下さい。

相談・許認可・文書作成・権利義務に関する処理方法等々、積極的に承っております。

雨宮行政書士事務所
〒198-0036 東京都青梅市河辺町6丁目2番地4
公共交通機関:青梅線「河辺駅」より徒歩10分
TEL:0428-78-5410
メールでのお問い合わせはこちら


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. スポーツ指導者の在り方に思う
    2. 許認可申請のお困りごとは雨宮行政書士事務所にお任せください
    3. 一月が過ぎ去って
    4. AI犬を買(飼)って
    5. 新年度も雨宮行政書士事務所をよろしくお願いいたします。 新旧交代の月日を迎えて
    6. 彼岸について
    7. 自由と我が儘(ママ)の捉え方は・・・
    8. 成人式に思う
    PAGE TOP