ブログ

旧知の友との語らい

3月6日に千葉県鎌ケ谷市在住の中学時代の同級生に久し振りに逢いまして、昔話に花を咲かせました。

同級生であり、仕事も同業でしたので、話しが合いました。
次の同窓会は77歳の時と聞いているが、何人が集まれるか、心配だと言う事で終わりました。

そこで思い出したのが、佐藤愛子女史の『百まで生きて何がメデタイ』と言うエッセイ本でした。

健康で生活する事の難しさを実感する年齢となってしまった。
と思わずにはいられない今日この頃と、いやが上にも思い知らされる会話でした。


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    関連記事

    1. コロナウイルス感染症予防及び風邪予防対策は
    2. 季節に思う
    3. ブログで大助かり!協力者現れる
    4. 小学校新一年生に思う
    5. 「樹木希林著作 一切なりゆき」を読んで
    6. 六根清浄ってなあに!
    7. お腹へこまし運動で
    8. 大相撲テレビ桟敷観戦で思う事
    PAGE TOP