ブログ

地水火風空の五大元素に思う

日々、猛暑が続く7月、家の周辺に植栽している野菜類に水を補給してあげなければ、と思い
朝夕にジョウロで水をあげていたが、どうも花が咲かなくなったり、成長が止まってしまった様な状況であった。

そこで、水補給を止めたら、花も咲くようになり、成長も進んだ様であった。
何事もそうであろうが、バランスが崩れると支障が出るようである。

動植物を問わず、万物を構成する五種類の元素が崩れると様々な生き物に影響を与えると実感していると同時に、
僅かな土に含まれている水分で生きる草(雑草)の生命力にも感歎させられる。


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. 季節感薄れる気温上昇に思う
    2. 遺品整理で宝物発見
    3. 雨宮行政書士事務所の雨宮が入学式に思うこと 桜花爛漫から新緑の季節到来
    4. 人間は天の邪鬼(アマノジャク)ですか・・・
    5. 植物の生きる力
    6. 9月の終焉を迎えるにあたって
    7. 幸福とは何ぞや
    8. 心掛けで生活態度は変化する
    PAGE TOP