ブログ

年末になると増えだすクリスチャンとはこれ如何に

年末になると、急ごしらえのクリスチャン気分になるのか、或いは世間一般的にクリスマスをしているから、と言う何とも言えない節操で、商業ベースにのって動く、日本人の多い事か。

そのくせ、正月も普段信じてもいない、神社仏閣に参拝する事も節操のない行動と思えてならない。

こうした現象は、宗教教育の欠如などが考えられえる、と思う。立ち止まって、再思考する事をお勧めする。

 

最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

関連記事

  1. 猛暑と日差しの強さにご注意を
  2. コロナウイルスで学ぶもの
  3. 保護中: 増々、深まる窮屈な世相に想う
  4. 心掛けで生活態度は変化する
  5. 『いい言葉が、いい一日をつくる』を読んで
  6. 風邪予防の為の寝具の使い方
  7. 沙羅の花(別名 夏椿・一夜花)
  8. 冗句とも・ダジャレとも・落ちともつかない言葉遊び
PAGE TOP