ブログ

成人式に思う

毎年、行政主体で挙行される成人式、今年も一部で荒れた式であった。残念!

過って、私も主催者側で携わった事が有る成人式が旧態依然として挙行されるのに疑問感じている。
成人式に集う20歳の若人はどの様な気持ちで集うのであろうか。

飲酒や喫煙が出来る大人の仲間入り、と言う自覚に捉われているのではなかろうか。
もう一歩考えれば、責任と自信をもって社会を形成する構成員になったのだ。
と言う自覚を望むのは無理なのだろうか。

成人する若人に自主性を付託した形の式を準備をしたら、と思う一人です。

押し付ける式典で無く、若人が思考した形を行政がサポートする成人式!如何なものでしょうか。

雨宮行政書士事務所
電 話 0428-74-6855
FAX 0428-74-6865

最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

関連記事

  1. 東京都檜原村を探訪して
  2. 鵜の群れに思う
  3. 私の認知症予防方法
  4. 青梅市で『遺言書』作成の相談を承っております。【雨宮行政書士事務…
  5. 雨宮行政書士事務所が選ばれる4つの理由【東京都青梅市】
  6. 蕗の薹(フキノトウ) 植物の忍耐力
  7. 落ち葉、掃除の時期に思う
  8. 自然災害に思う
PAGE TOP