ブログ

新旧交代の月日を迎えて

新年度も雨宮行政書士事務所をよろしくお願いいたします。

4月1日電車に乗車したら、初々しい進級、就職等した十代後半或いは二十代前半の若人が華やいだ雰囲気で乗車していた。

3月は卒業や定年退職した人々が思い出を胸に、静かに今後の生活の事や、卒業後の生活に期待と一抹の不安の思いが走馬灯のように胸に浮かんでは消え浮かんでは消えと言う状態であったであろう。

一日過ぎた4月1日には、一転して希望に胸を含まらせた若人とガラリと雰囲気が変わっていた。

別れと出会い、時々日々に変化する人間社会に翻弄されることなく、粛々と平穏無事な生活を営んで欲しいと願うばかりである。


    最後までコラムをお読みくださいまして、ありがとうございます。
    ご感想やご意見がございましたら、下記フォームにご記入いただき送信してください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    関連記事

    1. いとも簡単に破壊した年度末の諸行事
    2. 植物の生きる力
    3. 年末になると大掃除
    4. 中秋の名月に思う
    5. 悪役俳優 八女信夫 氏の話し
    6. 花粉症対策の一考策について
    7. 大相撲テレビ桟敷観戦で思う事
    8. 花は散り際、人は引き際
    PAGE TOP